9月 12日, 2025年
本日はお忙しい中、家族の日(保育参観)にお越し下さり、誠にありがとうございました。朝から嬉しくてソワソワしていた子どもたちです。朝のクラス礼拝では、大勢の方々に見守られながら、聖句暗唱や賛美歌そして「主のいのり」を元気に神さまにお捧げしてくれました。...

9月 11日, 2025年
2回目のお弁当作りは、おにぎりを自分たちで握って、お弁当を作ろう!! 子どもたちは今回も朝からソワソワ。おにぎりを作ることを伝えていたので、前回よりもワクワク感がパワーアップしていました。...

9月 10日, 2025年
年少組・歩組でボディペインティングをしました! 先生からの約束事を聞き、「やっていいよ~!」の掛け声とともに、まずは筆を持ってスタートする子ども達。好きな色を見つけ腕や足にペタペタ♪手に直接絵具をつけ感触を楽しむ姿も見られました。...

9月 04日, 2025年
 今日は年長組のみんなが大好きなもりのようちえん(第4回目)でした。  もりの放課後villageに向かうバスの中で、朝のお礼拝をしました。キャプテンさんの進行で賛美歌を歌い、聖句暗唱なども行いました。今日参加できなかったお友だちに思いを寄せて、早く体調がよくなられるようみんなでお祈りしました。...

9月 01日, 2025年
始業感謝礼拝が行われました。 賛美歌【みんなでたたえましょう】を歌い、今月の聖句【しかし、必要なことはただ一つだけである】のお話を牧師先生から聞きました。 「必要ってわかるかな?」「必要ってどんなこと?」と聞かれて子ども達は「・・・。」少し難しかったようです。 牧師先生に「必要って、大事なことです!」と教えていただきました。...

8月 29日, 2025年
久しぶりにクラス全員が元気に登園し、みんなでお礼拝をした後「夏の思い出」の絵を描きました♪ 「おばあちゃんの家に行ったことを描こう」「お友だちを迎えに行った!」などなどそれぞれが過ごした楽しい思い出を共有しながら描きました! その後、今年度最後の水遊びを楽しみ、「あー楽しかった」と子ども達(^▽^)...

8月 26日, 2025年
7月に入ってお弁当の日がなくなると、水曜日に「明日は木曜日でしょ?!じゃあお弁当?」って聞いてきたり、悲しそうな顔で「次のお弁当日はいつなの?」と何度も聞いてく子どもたち。 お弁当が楽しみすぎる子たちなので、【10月まで待てない!!】となってしまい、日清さんに協力してもらい、自分たちでお弁当を作って食べよう♪となりました。...

8月 25日, 2025年
 今日のおやつで使うトウモロコシの皮むきをしました。手洗い、消毒をして、ナイロンの手袋をして、やる気満々のみなさん。  新鮮なトウモロコシをよく観察し、丁寧に、皮をむいたり、ひげをとったりと、真剣です。「つるっときれいにむけるよ!」と友だちと楽しみました。...

8月 25日, 2025年
先日作ったシロップをかき氷にかけて食べました♪ まず、かき氷に大切な氷を袋の上からさわってみました!「つめたい!」「なんか固いね~」など楽しそうにつぶやきながら触っていましたよ。 そしてテーブルごとに呼ばれ、自分のお皿にかき氷機で削った氷を入れてもらいました!ワクワクしながら氷が出てくることをジーッと見つめていましたよ☆...

8月 20日, 2025年
今日は楽しい誕生会! 8月生まれの7人の子どもたちの素敵なお誕生日を、全園児でお祝いしました。 お礼拝で心を整え、いつものように神さまにお祈りをお捧げしました。 泉・光組(0,1歳児クラス)の子どもたちも静かに参加して、賛美歌を歌い聖句を暗唱出来ましたよ! いよいよお誕生会の始まりです!...

さらに表示する