「今日は山を作る!」と決意してこられた希望さん。
大鍋に土を入れて、「よいしょ!よいしょ!」
体より大きなシャベルで、「ザッ!ザッ!」
とうとう砂場に大きな山を作りました。
その後ろにはお堀も作り、隠れて遊ぶみなさん。
そのうちに、
「この山にトンネルを掘る!」
と、堀り始め、
「手が届かないよ・・・」
の声に友達も反対側から掘り始めます。
「・・・(黙々とトンネルを掘る)」
「・・・(反対側からもトンネルを掘る)」
「あ!!!」
「つながったーーーー!!!」
今度はつながった川から池に水が流れるようにしたいと考えた希望さん。
せき止め用に木の板を用います。
「お堀にいっぱい水をためて、その水をバケツリレーしようか?」
「もっと掘らないとお水流れてないよ!」
「今ちょっとお水流れた!」
言葉がどんどん出てくるみなさん。めいっぱい遊びました。
明日はどのように発展していくのか、構想は子どもたちの頭の中にあるのでしょうね。