アートの山道先生がバスで鯖江の西山公園に連れて行ってくださいました。
つつじの咲く丘をのぼると見えてきたのは・・・
「あっ!お猿さんがいる!!」
リスザルたちがお野菜を食べているところをまじまじと見る子どもたち。
「足が手みたい!」
レッサーパンダは大人気です。
オナガザルやテナガザルを見ているとおさるが大騒ぎし始めました。
「歌を歌ったらいいかも!」
みんなでまきびとひつじやおさるのかごやを歌って聞かせると大人しくなりました。
お昼は待ちに待ったおうちの方が作ってくださったお弁当!
おにぎりやサンドイッチを口いっぱいに頬張り、満足そうなお顔のみなさん。
お弁当の後は、もってきた紙ひこうきでヒコーキとばし大会!
「ぼくのイカ型ひこうきとんだー!!」
競い合って何度もとばしました。
帰りはつつじの歌を歌って帰る方もいらっしゃいました。
「つ~つじの花がさいてる~♪つ~つじの花がさいてる~♪」
恵多き一日を過ごせましたことに感謝いたします。